普段の実習や授業、研究室がとにかく忙しい、、忙しい薬学生なら、誰もが経験したことだと思います。ゆっくりしたですよぇ。そんなときにおすすめするアニメを紹介します。
目次
ゆるキャン△
あらすじ
https://yurucamp.jp/
主人公の志摩リン(しま りん)は、一人で静かにキャンプを楽しむのが好きなソロキャンパー。彼女は秋のある日、湖畔のキャンプ場で迷子になった同級生・各務原なでしこ(かがみはら なでしこ)と出会います。なでしこは活発でおしゃべり好きな性格で、リンとは対照的なタイプですが、この出会いをきっかけに二人の交流が始まります。
ゆるキャン△は、キャンプブームを流行させており、最近では、4期の制作まで決定しました。一日の最後にゆったりとしたアニメとしては、最上位に位置するでしょう。
特におすすめなのが、アニメの中に出てくる、美味しそうな料理の数々、
思わずマネしたくなるほどの、料理の見た目にはいつも感動しています。
日々の忙しいひと時にぜひご覧ください!
衛宮さんちの今日のごはん
衛宮士郎(えみや しろう)が主役となる『Fate』シリーズのスピンオフ作品。魔術や戦闘が中心の本編とは一転して、ほのぼのとした日常と「美味しいごはん」に焦点を当てたハートフルな物語です。
公式サイト:https://emiya-gohan.com/
Fateシリーズをご覧の方は、思わず本編とのギャップに、目を疑うほどのスピンオフでしょう。
特に士郎が作る様々な料理は、どれもよだれが出るほど美味しそうです。
レシピも詳しく教えてくれるので、自分もよく真似することもありました。
本作を観ると、料理を作って誰かと一緒に食べることの楽しさと大切さに気づかされます。忙しい日々の合間に、癒しとほっこりした気持ちを与えてくれる作品です!
しろくまカフェ
町の片隅にあるちょっと変わったカフェ、「しろくまカフェ」。その名の通り、店長はおっとりした性格のシロクマ。彼が切り盛りするこのカフェには、動物たちと人間が気軽に集まり、楽しいひとときを過ごしています。
常連客には、食いしん坊でのんびり屋なパンダくん、働き者で真面目なペンギンさん、そして個性豊かな動物たちが勢ぞろい。ユニークなキャラクターたちが繰り広げる日常の会話は、どこかクスッと笑えて心がほっこりするものばかりです。

シロクマさんと、他の動物たちとのやり取りが面白くて思わずほっこりしてしまう。。
『しろくまカフェ』は、疲れた心を癒してくれる優しい物語。お茶を飲みながらのんびり楽しむのにぴったりの作品です!
まとめ
以上、日々の忙しい生活を忘れたいアニメを紹介しました。
ぜひ、一日の終わりに見てみませんか?
コメント