実習でも役立つ!?使える薬を調べる際には

薬学部への進学

薬学生や薬剤師にとって、信頼できる薬に関する情報を素早く検索できるサイトは非常に重要です。正確な情報を得るために、専門的な情報が提供されるサイトを活用しましょう。ここでは、薬の検索に役立つ代表的な情報サイトを紹介します。



PMDA 医薬品・医療機器情報提供ホームページ

PMDA(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)は、医薬品や医療機器に関する安全情報や添付文書を提供しています。正確で信頼性の高いデータを取得できるため、薬学生が調べる際には必ずチェックしたいサイトです。実際に病院の薬品情報室の薬剤師の先生もやっぱり基本は添付文書を確認すると言っておられました。PMDAは、

  • 医薬品の添付文書を検索可能
  • 薬の副作用や警告情報が掲載
  • 医療機器や医薬品の安全情報が充実

など様々な情報が載っています。例えば、「緑内障患者に使える睡眠薬は何か」というような問い合わせが来た際どのように調べればよいのでしょうか?もちろん、分かりませんでは、通用しないので様々な方法を使って調べる必要があります。
そこで、PMDAの下記のサイトにアクセスします。

医療用医薬品 添付文書等情報検索 | 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)による添付文書等情報検索ページです。医療用医薬品の販売名や成分名などから、添付文書(使用上の注意)や患者向医薬品ガイド、インタビューフォーム、リスク管理計画などを検索できます。

その後、左側の薬効分類のところで中枢神経用薬、効能・効果のところで睡眠、禁忌のところに今回の症例の緑内障が閉塞隅角緑内障の場合ならば、それを入れて、検索します。すると条件にヒットした医薬品がリストアップしてかえってきます。

このシステムはとても便利なので、薬学生や薬剤師の方はもちろん、一般の方にも是非利用してもらいたい機能です。

様々なことが検索できる時代だからこそ、情報のつかみ方を知っておくことがとても大事だと感じます、今後もおすすめの情報検索サイトをお知らせしていきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました