お正月休みも終わり、仕事の日常に戻ったものの、毎日の残業続きで疲れがたまっていませんか?朝早くから夜遅くまで働く日々の中、「たまには定時に帰りたい……!」と思うこともありますよね。しかし、やるべき仕事に追われて、なかなか早く終わらせるモチベーションが湧かない方も多いのではないでしょうか。
この記事では、そんな「定時に帰りたい」と願うあなたにぴったりのアニメを厳選してご紹介します。どの作品も、仕事を効率よく終わらせてアニメを楽しみたくなるモチベーションを高めてくれるものばかりです!
これらのアニメには、頑張るキャラクターや日々のストレスを吹き飛ばしてくれるストーリーが詰まっています。観ることで「早く帰ってアニメを観たい!」と思う気持ちが強まり、意外と定時に帰れるきっかけになるかもしれません。ぜひチェックしてみてください!
- ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います
- 日本へようこそエルフさん。
- 呪術廻戦
- 江戸前エルフ
- 干物妹!うまるちゃん
- まとめ
ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います
あらすじ
アリナは大都市イフールにあるギルドの受付嬢。カウンターで笑顔を振りまき、のんびり事務作業をこなして、定時になったら即帰宅。ああ、素晴らしい、安心・安全・安定の受付嬢ライフ! ……なんてものは、夢のまた夢。現実には厄介な冒険者たちへの受付対応に忙殺され、溜まった書類を片付け終わる頃には、定時はすっかり過ぎている。……もう限界! 連日の残業地獄でアリナが我慢の限界に達したとき、隠し持った一面が顔を出す――
引用:公式サイト
主人公のアリナが、ギルドの受付嬢という比較的安全で残業が少ない職業と思われながらも実は残業続きの毎日を送るという日々に思わず共感する人続出です。声優の高橋李依さんの声とアリナのビジュアルがものすごくマッチしていてとてもおすすめです。

楽な職業なんて想像してすみませんでした(笑)
日本へようこそエルフさん。
あらすじ
社会人の北瀬一廣の趣味はとにかく寝ること。
彼は、幼い頃からいつも夢で見る不思議な異世界で、胸躍る冒険をしていた。
ある時、仲良くなったエルフの少女と古代遺跡を探索していた時に、
運悪く出くわした魔導竜にブレスで焼かれてしまう。夢から覚めると、部屋にいるはずのないエルフの少女が隣で眠っていて――
引用:公式サイト
主人公・一廣(カズヒロ)こと、カズヒホは、会社の同僚との飲み会には参加せず、なんと19時半には就寝してしまうという驚異的な生活を送っています。その生活スタイルにまず驚かされる方も多いでしょう。
そんなカズヒホが夢の中で異世界に飛ばされ、エルフの少女マリーと出会います。そして、なぜかマリーが日本の世界にやって来ることに。物珍しげに日本の文化を楽しむマリーの笑顔には、思わずこちらも頬が緩んでしまいますね。

私も今日は早く寝ようかなぁ。
呪術廻戦
あらすじ
並みはずれた身体能力を持つ高校生・虎杖悠仁。祖父が死んだ夜に呪術高専一年の伏黒 恵と出会う。
彼は、虎杖の持つ“呪物”を回収しに来たというが、ちょうどその“呪物”は虎杖の先輩らによって封印が解かれていた。“呪物”が引き寄せた、呪いの化け物に襲われる先輩たち。そこに虎杖と伏黒が駆けつける。引用:公式サイト
大人気シリーズ「呪術廻戦」でなぜ定時に?って思われる方もおられるかもしれませんが、1級術師の七海建人が定時に帰るために本気で戦う場面を思い浮かべてみてはどうでしょうか。その姿を見れば、仕事も早く終わらせて早く帰られるはず。。。

3期も絶賛制作中です!
江戸前エルフ
あらすじ
東京の月島で江戸時代から400年以上続く「高耳神社」を舞台に、異世界から召喚されご神体として祀られてきたエルフと、その巫女としての役割を引き継いだ女子高生による日常コメディが描かれる。 また、作中を通して江戸時代の東京の風習や浮世などを解説している。
引用:Wikipedia
エルフのエルダが神様にも関わらず怠惰な日々を送っている姿をっ見れば思わず自分も定時に帰りたいと思えるはずです。主題歌のナナヲアカリさんの「奇縁ロマンス」は、アニメとぴったりなのでぜひご覧ください。

神社最近いってないし、神社めぐりしようかなぁ。
干物妹!うまるちゃん
あらすじ
外では才色兼備の完璧な美人女子高生だが、自宅ではぐうたらな「干物妹(ひもうと)」に変身する少女うまると、その兄や友人らのドタバタした日常を描き出すほのぼのコメディ。
引用:公式サイト
うまるちゃんの、学校では優等生でキリっとしながらも周りの人たちに愛想よく振り舞うその姿とは裏腹に、家ではぐうたらな姿に生まれ変わるそのギャップは最高です。みなさんも普段の仕事から早く解放されて、家でぐうたらしませんか?

私も今日は早く帰ってコーラ飲もう!
まとめ
今回は、定時に帰りたい人におすすめのアニメを紹介しました。普段の仕事で疲れた体におすすめのアニメばかりです。みなさんも今日は早く帰ってアニメを見ませんか?
本記事で紹介したアニメ以外にもまだまだ紹介したいアニメはたくさんあります。ぜひ、以下の記事もご覧ください。
コメント