ポイ活に興味があるけれど、「ポイントをコツコツ貯めるのが面倒」「すぐに成果が見えなくてやる気が続かない」という方も多いのではないでしょうか?実際、ポイ活は地道な努力が求められるため、途中で挫折してしまうこともありますよね。
この記事では、そんな悩みを解消するために、ポイ活を楽しく続けるためのモチベーションをくれるアニメを5作品ご紹介します。これらのアニメは、努力や継続の大切さを教えてくれるストーリーが満載です。
このアニメを観ることで、「自分も頑張ってみよう」と前向きな気持ちになり、ポイ活を楽しめるきっかけになるはずです。さぁ、今日から楽しくポイント生活を始めてみませんか?
- 俺だけレベルアップな件
- 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
- 転生したらスライムだった件
- ダンベル何キロ持てる?
- てんぷる
- まとめ
俺だけレベルアップな件
あらすじ
十数年前。「ゲート」と呼ばれる、異次元とこちらの世界を結ぶ通路が出現し、ゲートの向こう側に潜むモンスターと戦う者を、人々は「ハンター」と呼んだ。
ハンターは覚醒時の魔力量によってランク分けされ、水篠旬は最も低いE級の中でも最弱と言われていた。
ある日、ダンジョンに参加した旬。ダンジョンをクリアするも、その奥にはもう一つの入り口があった。引用:公式サイト
主人公の水篠旬が最初はゴブリン1匹を倒すのにも、大けがをするほどだったのにも関わらず、ものすごい勢いでレベルアップしていく様子に惹かれます。特に倒した相手を影の兵士として自分に従わせるのですが、その感覚はとてもたまりません。

ヒロインの女の子もかわいいです。
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
あらすじ
あらゆる攻撃を無効化し、致死毒スキルでモンスターもプレイヤーも徹底蹂躙!
異常な戦いぶりから「歩く要塞」とも「ラスボス」とも呼ばれる
そのプレイヤーの正体は、ただの美少女初心者だった!何を隠そうこのメイプルは、
友人のサリーに勧められてゲームをスタートさせたばかり。
ゲーム知識に乏しく、ステータスポイントをVIT(防御力)に極振りしてしまい、
最初はザコモンスターにすら翻弄される始末だったが……。引用:公式サイト
主人公のメイプルが様々なモンスターを倒しながら、防御力をひたすら高めていきます。え!そんな方法でという感じでどんどん防御力を高めていく様子を見れば、ポイ活なんてへっちゃらですね。

メイプルちゃんのガードは世界一!
転生したらスライムだった件
あらすじ
サラリーマン三上悟は通り魔に刺され死亡し、気がつくと異世界に転生していた。ただし、その姿はスライムだった!リムルという新しいスライム人生を得て、さまざまな種族がうごめくこの世界に放り出され、「種族問わず楽しく暮らせる国作り」を目指すことになる――!
引用:dアニメストア
大人気シリーズ、転生したらスライムだった件、略して「転スラ」。スライムのリムルが色々なスキルを身に付けて数多くの敵を倒していくその姿には惚れ惚れしちゃいますね。

リムル以外にも、可愛いキャラクターがたくさんいます!
ダンベル何キロ持てる?
あらすじ
食べることが大好きな皇桜女学院の女子高生・紗倉ひびきは、友人の上原彩也香から最近太り気味であることを指摘される。ダイエットのために一念発起したひびきが近所に新しく出来たシルバーマンジムの見学に行くと、そこには同じ学校に通う優等生の奏流院朱美も見学に訪れていた。シルバーマンジムはボディビルダーやプロ格闘家が集う本格的な筋力トレーニングジムだった。筋肉フェチの朱美は喜ぶが、ひびきは怖気づいてやめようとする。そこへ一見爽やかイケメンだが体がゴリマッチョのトレーナー街雄鳴造があらわれる。街雄に心惹かれたひびきは、ジムに入会。コスプレが趣味の教師立花里美、ロシアからの留学生ジーナ・ボイドも仲間に加わり、ひびきは彼女たちと共に筋トレの世界にのめりこんでいく。
引用:Wikipedia
JKたちが、日々ジムで筋トレをして理想の体を見つけていくアニメです。筋トレもポイ活と同様にコツコツやって成果が出ます。これを見れば、コツコツ積み上げることの大切さを学べるでしょう。

私も筋トレを毎日しています!
てんぷる
あらすじ
大学生の赤神明光は、女性絡みの悪評を残して行方をくらませた父親の汚名をすすごうと、
煩悩の一切を振り捨てて、ストイックな毎日を送っていた。
ところが、ある晩出会った少女に一目ぼれしたせいで、欲望の泥沼にはまり込んでしまう。
このままではいけないと一念発起して訪れたのは、叔父さんに紹介された三日月寺。
出家して煩悩から解放されるつもりが、寺には一目ぼれの相手である蒼葉結月がいて……。引用:公式サイト
お色気満載のアニメではありますが、主人公の赤神が性欲を必死に毎日我慢するという意味ではポイ活の忍耐強さというのも絡まってくるのではないでしょうか。

OVAもありますよ!
まとめ
今回は、ポイ活をしている人におすすめのアニメについて5作品紹介しました。この作品を見れば、コツコツ貯めていくことの重要性が分かると思います。ぜひ、今日のポイントもためていきましょう!
今回紹介したアニメ以外にもまだまだ紹介したい作品があります。
現在放送中の冬アニメについて以下の記事でも紹介しているのでぜひご覧ください。
女性の方におすすめのアニメもあります。詳しくはこちらから
コメント